用語集

日足 【 ひあし 】


1日を1単位とする日々の値動きを罫線で示したもの。日本では通常4本値(始値・高値・安値・終値)を用いたローソク足で表す。

引かされる  【 ひかされる  】


相場を張って、損をすること。「引かれる」とも言う。

日柄整理 【 ひがらせいり 】


保ち合い、または下げ気味だった相場が、少し上がること。

引け 【 ひけ 】


市場での売買が終了する時間を指す。

引け際 【 ひけぎわ 】


その日の商い終了直前のこと。

引け値 【 ひけね 】


一日の最後の値段のこと。

【同意語】 終値

ビット 【 びっと 】


買気配値のことで、銀行が顧客などから外貨を買うときに使用するレート。

「オファー」や「アスク」の逆の意味。

非農業部門就業者数 【 ひのうぎょうぶもんしゅうぎょうしゃすう 】


農業部門以外の産業に従事する労働者数の増減を表す指数。月ごとの変動が大きいため、過去数ヶ月のデータと見比べて判断材料にする方がよい。

日計り 【 ひばかり 】


その日に売買して作った建玉を、次の日まで持ち越さず、その日のうちに反対売買によって決済してしまうこと。1日のなかで売買が完結すること。売買益目的に日計り(商い)を頻繁に行う投資家をデイ・トレーダーという。

評価損益 【 ひょうかそんえき 】


保有している有価証券などを、現在の価格で決済した時にどの位の差損益が出るかを計算した物。「値洗い」と同等の意味。

標準品取引 【 ひょうじゅんひんとりひき 】


商品取引所の取引において、一定の標準品を定め、売買約定はその標準品について行い、受渡しは標準品と受渡供用品の格付けによる格差を加減して行なうことが出来る取引方法。

口座開設 ログイン

用語集

FITSオリジナル 小次郎講師レポート掲載 株式・FX・商品情報 FUJITOMI 動画ニュース スタッフブログ NSN情報
メールでのお問い合わせ