FITS エコノミックレポート

ドル/円日足のフィボナッチの節目!

2017/09/26/10:23:20

 

★ドル/円の日足では、9月8日直近安値107.29円と9月21日直近高値112.71円をフィボナッチトレースメントと白銀比率で下値節目を探る。

 

フィボナッチの23.8%押しの111.43円が節目となっている。昨日の安値も111.45円で下げ止まったことから、この23.8%押しが意識されている。下抜けした場合は白銀比率の29.8%押し111.09円が次の節目となる。下抜けした場合は、フィボナッチ38.2%押し110.64円が大きな節目となりそうだ。

 

ロウソク足では、前日ロウソク足に対して上値切り下げ・下値切り上げの『はらみ線』となっている。そのため、前日安値11.45円を下回ると上値・下値切り下げの下落基調が続く可能性が残る。

 

NY市場での北朝鮮外相の発言から地政学リスクが高まったことからドル売り・円買いとなっている。ただ、高値圏に位置していたことから、短期筋の利食い理由となったとも言える。ドルの買い手は下げ止まる兆候や反転待ちとなっている。

カテゴリー: ホットニュース

午前の市場コメント!

2017/09/26/09:57:46

9月NBNZ企業信頼感指数:大幅に悪化

ナショナル・バンク・ニュージーランド(NBNZ)が発表したニュージーランドの9月NBNZ企業信頼感指数はゼロとなり、前回のプラス18.3から大幅に悪化した。

発表後NZドルは売られる展開となった。

 

日8月企業向けサービス価格:市場予想上回る

日銀が発表した8月の企業向けサービス価格指数(CSPI、2010年平均=100)は前年同月比0.8%の上昇となり、市場予想の前年同月比0.6%の上昇を上回った。

 

日経平均株価:やや下げ幅を広げる展開

北朝鮮リスクや、米国の株高をけん引してきたハイテク株や情報通信株に対する利益確定売り、米長期金利に低下とドル安、リスク選好の一服による円高などが重しとなりやすい。ドイツでは議会選でメルケル首相率いる与党が勝利したものの、連立協議が難航している。移民反対の右派政党が国政で議席を獲得したことなども、欧州経済やユーロの不透明材料として警戒され始めた。しかし、日本では衆院解散と総選挙に向けた政策期待が押し目買い地合いを支援する。9月末の中間決算期末に向けて、配当取りの動きも注目される。前日比48円安の2万0349円で寄り付いた。その後は根強い北朝鮮リスクや米国のハイテク株下落、円高地合いなどにより、高値警戒売りが優勢となり、やや下落幅を広げている。

 

東京外国為替市場:ドル/円は111円台半ばから買いも

ドル/円はリスクオンとリスクオフの動きに上下に振れる展開が続いている。クロス円全般にポジション解消の具五基も散見されており、上値の重さが意識されている。いずれにしても、北朝鮮情勢に不透明感があるだけにドルの上値も重くなっている。ユーロ/ドルは、ドイツ総選挙うを終えて、ユーロ売りも一服している。ドル/円同様にリスク回避手段としてのユーロ買いニーズもあり、下値は限定的となりそうだ。

 

本邦輸出勢は期日決済以外のドル売りは様子見スタンス。米系短期筋のドル売りは112.35円から継続的に観測されている。また、本邦輸入勢は111.50円からドル買いであるが、地政学リスクの状況次第の模様。米系短期筋も111円台前半はドル買いスタンス。

 

本日は北朝鮮を巡る地政学リスクの高まりから一時的な下値リスクとなっている。ただ、日米金融政策・経済政策への期待感もありドルの下値も限定的な動きとなりやすい。

 

米FRBメンバーによる相次ぐ講演に注目

前週のFOMCでは12月利上げの可能性が維持されたほか、『ハリケーン被害は一時的』といった景気前向き見通しが示されたことで、米長期金利の上昇とドル高が後押しされている。一方で、米国では構造的な低インフレや米トランプ政権による減税を含めた経済政策の不透明感、北朝鮮を巡る地政学リスクなどが残っている。そたのめ、FRBメンバーの発言で、12月利上げを含めた先行きの利上げ継続姿勢が示されるとドル高の支援となる。反対に来年にかけての慎重な利上げペースが再強調されると調整ドル安という、日々のFRBメンバー発言に一喜一憂の不安定さに注意が必要となる。

 

トランプ政権の税制改革:27日に出統領演説予定

トランプ政権の税制改革では、年末までの成立を目指し追いこみに入る。ホワイトハウスと、共和党議員の6名で構成される『Big 6』は税制改革の一部詳細を明らかにすると見られている。個人や企業の税率を引き下げるかわりに、税控除を廃止することで資金を補う計画。富裕層向けの税率を現在の35%から20%へ引き下げられる可能性がある。法人税に関して、トランプ大統領は現状の35%から15%まで引き下げることを望むとしていた。しかし、ライアン共和党下院議長は、非現実的に低く、債務を引き上げる可能性を警告しており、20%前後での落ち着く模様。

 

 

カテゴリー: ホットニュース

保護中: 東京金60分足では陽の丸坊主で終了!

2017/09/26/07:46:08

このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパスワードを入力してください。

カテゴリー: ホットニュース

ドル/円欧米市場動向:5分足 地政学リスク再燃でドル失速!

2017/09/26/07:10:20

 

★欧州市場序盤では、112.20円前後で方向感の取引が続いた。米長期金利が低下したことを嫌気した売りに押され112.00円近辺まで値を下げた。ドイツの長期金利低下を受けてユーロ/円が弱含み、ドル/円の下げに波及した。また、安倍首相が28日の冒頭解散を表明し、厳しい選挙戦になるとの認識を示したことも注目された。112円割れの水準では本邦実需勢をはじめ押し目を拾いたい向きも多く、一巡後は買い戻しが入った。米長期金利が低下幅を縮めたことなどをながめ円売り・ドル買いがじわりと強まった。その後、北朝鮮の李容浩外相が『トランプ米大統領の発言は宣戦布告に相当する』『国連加盟国は米国が宣戦布告したことに留意するべき』との見解を示すと、地政学リスクの高まりを受けた売りが優勢になった。NYダウが130ドル超下落し、日経先物が170円下げたことも重しとなり、ドル売りが強まった。ただ、新規材料難から様子見ムードが広がり、111円台半ばでの値動きが続いた。

 

再び北朝鮮を巡る地政学リスクの高まりからドルが売られる展開となったが、111円台半ばでは底堅い展開となった。地政学リスクが残る限り一方的なドル買い円売りにもなりにくい展開となっている。

カテゴリー: ホットニュース

ドル/円月足ではもみ合い相場!

2017/09/25/15:58:33

 

★ドル/円は日々上下に激しく動いているが月足でみるともみ合い相場商状となっている。17カ月線(赤線)が下値支持ラインとなり、34カ月線(青線)が上値抵抗ラインとなっている。各移動平均線を上抜け・下抜けする場面もあるが、実体ではこの移動平均線内に収まっている。

現在17カ月線は109.46円、34カ月線は114.28円に位置している。

 

また、17カ月線は僅かに上昇してきている一方で、34カ月線は僅かに下落している。徐々にレンジ幅が縮小していることを意味している。

 

ストキャスティクス・スロー(パラメータ:14、3、3、20、80)は、%Kと%Dは今年に入ってから真横を向いており、まったくトレンドがない状態となっている。

 

フォーメーションでは、上昇フラッグに近い形となっていることから、34カ月線を上抜けるような強い上昇基調となると、再び120円台に向けての動きとなりやすい。一方で、2017年1月に17カ月線と34カ月線がデッドクロスしていることから、17カ月線を下抜けてくると再び下落基調が強まる可能性も残されてきている。

 

もみ合い相場が長ければ長いほど上抜け・下抜けした時には大きな動きとなりやすいので、抜けた方へ順張り戦略が良い。

カテゴリー: ホットニュース

カテゴリー

カレンダー

5月 2024
« 1月    
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

ページの先頭へ