FITS エコノミックレポート

東京金60分足ではレンジ上限上抜け!

 

★5月31日以降の東京金60分足では、4526-4560円台のレンジ相場を上抜けした。ただ、4569円で4時間上値が抑えられるなど上値の重い展開となった。引けにかけては『十字線』となるなどやや気迷いが出ている。120時間線(赤線:日足では5日線)240時間線(茶線:日足では10日線)を上抜けしていることから短期的には上昇基調となっている。ただ、240時間線が下向きとなっていることから、上向きになるかが注目される。

 

NY金先物市場は一時1304.80ドルまで買われた。発表された米4月JOLT求人数や5月ISM非製造業景況指数が市場予想を上回ったことから、上げ渋る場面もあったが米国株安を意識してリスク回避の金買いが入った。また、米長期金利が一時2.90%近辺まで低下したことも、金先物相場の反発を促す一因となった。

 

価格帯別出来高では、高値で出来高が増えていないことから、買い方からの利益確定売りが入ると下落調整しやすい。

 

MACD(パラメータ:12、26、9)は、ゼロラインがサポートとなりMACDとシグナルがゴールデンクロスして上昇基調となっている。ただ、MACDとシグナルのかい離幅が縮小してきていることから、上昇の勢いが鈍化してきている。ストキャスティクス・スロー(パラメータ:14、3、3、20、80)は、%K:92.42、%D:92.42とかなり買われ過ぎ過熱感が出ていることから、調整的な下落基調となっても不思議ではない。

 

東京金の日足では、75日線の4568円がレジスタンスとして意識されており、上値の重い展開となっている。昨日まで10日線4553円が上値を抑えていたが、上抜けしたことでサポートとして意識される。一目均衡表でもレジスタンスとなっていた雲の下限4555円を上抜けしてきている。昨日は米国債金利が欧州債金利低下につれて低下したが、時間外取引では2.9%台で推移しており、再び金利上昇してきている。また、外国為替市場では、110.00円の上値の重さが意識されており、109円台後半での値動きとなっている。東京金にとっては、円安が支援材料になりやすいが、手掛かり材料に乏しく円安進行も一服している。ただ、一部報道で「欧州中央銀行(ECB)が14日の定例理事会で量的緩和政策(QE)からの出口戦略を議論する可能性がある」と伝わっており、ユーロ買い・ドル売り材料になりやすい。

カテゴリー: ホットニュース

カテゴリー

カレンダー

5月 2024
« 1月    
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

ページの先頭へ