FITS エコノミックレポート

イールドスプレッドで3月12日の米国株市場を先取り!

 

3月11日(月)の米国3市場は、NYダウ:200.64ドル高の25,650.88ドル、S&P500:40.23ポイント高の2,783.30ポイント、NASDAQ:149.92ポイント高の7,558.06と3指数ともに下落した。一方、米長期金利は、2.641%に上昇(価格は下落)した。『8日付けPERと株価から逆算』して3月11日付け予想PER計算すると、NYダウ:16.53倍、S&P500:17.25倍、NASDAQ:24.13倍と、3指数ともに上昇(割高)した。2011年4月21日以降の平均値は、NYダウ:14.98倍、S&P500:16.59倍、NASDAQ:21.75倍で現在3指数とも大幅に上回っている。このPERを基に11日付けのイールドスプレッドを算出すると、NYダウ:▲3.409%、S&P500:▲3.156%、NASDAQ:▲1.503%と、3指数ともにイールドスプレッドは前日比で縮小(米国10年債金利に対して米国株は割高)となった。米長期国債金利は、米国株相場が底堅く推移したことで安全資産とされる米国債に売りが出た。ただ、売り一巡後は徐々に値動きが鈍った。

 

昨年12月3日の高値時のイールドスプレッドを参考にする。12月3日に戻り天井となり下落基調となった。NYダウ:▲3.069%、S&P500:▲2.731%、NASDAQ:▲1.198%だった。

 

11日(月)のNYダウの予想イールドスプレッドは前日▲3.466%⇒▲3.409%となり縮小(米国10年債金利に対して米国株は割高)した。1月3日の直近割安となったイールドスプレッドの▲4.226%から0.817%に拡大(米国株に割高感)している。また、12月3日の戻り天井となった12月3日の▲3.069から0.340%へ縮小してきている。NYダウは、1月小売売上高が予想を上振れたほか、パウエルFRB議長がメディアのインタビューで現在の政策金利が適切であるとの認識を示し、S&P500及びナスダックに買いが先行した。ただ、航空機大手ボーイングの株価が同社製新型旅客機の墜落事故を受けて急落したため、NYダウは一時240ドル超下げた。ただ、前週末までに5日続落し2月14日以来の安値を付けていただけに、売り一巡後は押し目買いなどが入り上げに転じた。ハイテク株が相場の上昇をけん引し、引けにかけて上げ幅を広げた。 VIX指数は16.05から14.33へ低下した。

 

S&P500の予想イールドスプレッドは前日▲3.250%⇒▲3.156%となり、イールドスプレッドは縮小(米国10年債金利に対して米国株は割高)した。S&P500も連日の下落で割高感が徐々に払拭されてきている。1月3日のイールドスプレッド▲3.869%から0.713%に拡大してきている。また、12月3日の戻り天井の2.731%から▲0.425%へ縮小してきている。

 

 NASDAQの予想イールドスプレッドは、前日▲1.596%⇒▲1.503%となり、イールドスプレッドは縮小(米国10年債金利に対して米国株は割高)した。1月3日のイールドスプレッド▲2.179%から0.676%に拡大してきている。また、12月3日の戻り天井の▲1.198%から▲0.305%へ縮小してきている。

 

テクニカル的には、NYダウは、200日SMAがサポートラインとして意識され反発した。ただ、5日SMAの25,610ドルや25日SMA25,654ドルがレジスタンスとして上値を抑えた。航空機大手ボーイングの株価が同社製新型旅客機の墜落事故を受けて急落したため一時240ドル近く下落したが、連日の下落で800ドル近く下落したところから、押し目買いが入りプラス圏に浮上した。イールドスプレッドが大きく縮小したことから、再び過熱感が増した。S&P500は、260日SMAの2,736ポイントがサポートとなり下げ止まり、反転基調となった。ただ、10日SMAの2,780ポイントがレジスタンスとして意識され上値を抑える展開となった。NASDAQは一旦260日SMAの7,423ポイント下抜けしたものの、強い戻り基調から一気に200日SMA、5日SMA、10日SMAのレジスタンスを上抜ける展開となった。

3指数ともにストキャスティクス(パラメータ:14、5、3、20、80)では、%Kが%Dを下抜け両線とも下向きとなっていることから、下押しの勢いが残っていることを示している。そのため、下落基調は継続している可能性がある。

 

2011年4月21日以降のイールドスプレッドの平均値のNYダウ:4.310%、S&P500:3.559%、ナスダック:2.018%も下落時の節目となりやすい。

 

毎日イールドスプレッドを掲載していきますので、米国株式市場の買われ過ぎ・売られ過ぎなど過熱感の目安としてください。

カテゴリー: ホットニュース

カテゴリー

カレンダー

4月 2024
« 1月    
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

ページの先頭へ